※記事内に広告を含む場合があります。
2歳&0歳を連れて「蓼科グランドホテル滝の湯」に宿泊したので、ブログで紹介します。

実際に宿泊した感想は、とっても最高のホテルでした♪
何が最高だったのか、それは「子連れサービス」と「料理」のレベルが高すぎることです!
蓼科グランドホテル滝の湯にはキッズパークがあり、旅館内で1日中楽しめます。
さらにビュッフェが美味しすぎるんです!!
私が食べたビュッフェ史上1番の美味しさでした。
蓼科グランドホテル滝の湯はこんなあなたにおすすめしたい旅館です↓
- 子連れに優しいホテルを探している
- ウェルカムベビーのお宿に泊まりたい
- 周辺観光というよりは旅館の中で遊びたい
- 美味しい料理は外せない
- ビュッフェでは毎回食い意地が張っている(私です)
- 貸切温泉を利用したい
スイーツ大好きママが子連れで楽しんだ蓼科グランドホテル滝の湯の魅力を紹介していきます!
蓼科グランドホテル滝の湯は子連れ最強宿!4つの魅力

蓼科グランドホテル滝の湯は子連れに超おすすめなんです!
子連れにおすすめできる蓼科グランドホテル滝の湯の魅力は以下の4つです。
- キッズパークがスゴすぎる!赤ちゃんスペースあり
- ビュッフェは全部美味しすぎる!離乳食もあり
- ウェルカムベビーのお宿で部屋が素敵すぎる!
- 貸切温泉が最高すぎる!ベビーバスやソープあり
我が家は、2歳と0歳の子どもを連れて宿泊してきました♪

温泉は、乳幼児だとおむつが取れてないから入れないかな?

小さい子どもとビュッフェは難易度が高い…。
家族とお泊まりは楽しいですが、いろいろ悩みますよね。
でも家族旅行したい!と思うあなたの力になれるよう、ママ視点で蓼科グランドホテル滝の湯についてまとめましたので、参考になれば幸いです。
それでは上記で挙げた蓼科グランドホテル滝の湯の魅力4つについて深掘りしていきましょう!
キッズパークがスゴすぎる!赤ちゃんスペースあり
蓼科グランドホテル滝の湯にあるキッズパークがスゴいんです!!
子どもがずっと遊びたくなる遊具がたくさんあるからです。

はいはいの赤ちゃん専用エリアもあるから、私も楽しめたの♪
キッズパークには、体を思いっきり動かせるアスレチックエリア、ブリオやおままごとなどおもちゃで遊べるエリア、ベビーエリアがあります。
利用時間は宿泊日14:00~20:00、翌日9:00~12:00で、何度でも利用OK。

朝食や夕食前、温泉の後、チェックアウトまでたっぷり遊んだよ〜!
キッズパークは、ベビーデラックスルーム、キッズデラックスルームの宿泊であれば、無料で利用できます。
違うお部屋でも、3歳以上の子どもと保護者は一律 500円(税込)で利用できますよ。

ホテル内で完結すれば、天候や気候を気にせず遊べるね!
子連れで周辺観光はどこかないかと探すのは大変だと感じるあなたにはおすすめです!
蓼科グランドホテル滝の湯に宿泊する場合は、ぜひキッズパークを利用してみてください。
ビュッフェは全部美味しすぎる!離乳食もあり
蓼科グランドホテル滝の湯のビュッフェが美味しすぎるんです!
「またここのビュッフェが食べたい」とこんなに思ったのは初めてです!
また離乳食も月齢別に置いてあり、キッズメニューやカトラリーも豊富。
ビュッフェの美味しさと子連れサービスの魅力について語ります。

蓼科グランドホテル滝の湯のビュッフェには、70種類以上もの料理が並んでいますが、本当にどれも最高なお味でした!
自分で言っちゃいますが、私とってもグルメなんです(笑)!

そんなわがままな私を満足させてくれたのが蓼科グランドホテルのビュッフェでした!
もし蓼科グランドホテル滝の湯でビュッフェを食べるならこれは外せないというおすすめスイーツメニューは、「八ヶ岳」です!
甘すぎないクリームと中のりんごの相性がバツグン!
最初の1口目を食べたとき思わず「う〜んま♪」とニヤけました。
朝食でも用意されていましたよ。
宿泊したらぜひ「八ヶ岳」を食べてみてください!
これは2023年6月に宿泊したときのメニューであり、変更されている場合もありますので、ご承知おきください。
柔らかくてとろける「牛すじ煮込み」や食べ放題のレベル超えな「牛肉の鉄板焼き」、見ただけでニヤける「お刺身」、目の前で握ってくれるひとくちサイズ「おにぎり」などなど…。
メニューのどれもが美味しすぎて、語り尽くせないほどです(笑)!
ビュッフェが美味しいホテルを探しているあなたにはぜひ宿泊してほしいホテルです。
ビュッフェには、離乳食やキッズメニューが充実しているので、子どもも楽しく食事ができますよ。
また子ども用の椅子やカトラリーも用意があるので、持ち物は少なくて済みました♪
子ども用椅子はベルトなしタイプと付いてるものがあります。



また、離乳食は月齢別に用意されていました。


バナナやヨーグルトもあって、0歳の私もたくさん食べれたよ。
そしてキッズメニューは、ちらし寿司やオムライス、唐揚げ、エビフライ、ミートボール、ゼリーなど子どもが大好きなものばかり♪
どれも小さめサイズで食べやすそうでした。
朝食もオムレツやヨーグルト、パンケーキ、ひとくちサイズのおにぎりなど小さい子どもが食べられるものが多く、たくさん食べてくれました。

離乳食やキッズメニューがあるのは嬉しい!

だけど子どもにご飯をあげた後自分もゆっくり食べるのは無理かも…。
小さい子どもがいるからビュッフェは…と諦めなくても大丈夫!
子どもが飽きないアイテムさえ用意しておけば、ママやパパもビュッフェを楽しめますよ♪
シールブックや仕掛け絵本はコンパクトで子どもも夢中になれるのでおすすめです。
2歳と0歳の我が子たちがハマった仕掛け絵本はこちら↓

そして我が家の最終兵器は、タブレットです。
あらかじめ動画をダウンロードしておけば、オフラインでも再生でき、お外でも活躍してくれますよ↓

ウェルカムベビーのお宿で部屋が素敵すぎる!

ベビーデラックスルームはウェルカムベビーのお宿で、赤ちゃんやママが安心して過ごせる工夫があり素敵なんです!
2022年3月にリニューアルオープンしたお部屋は、子連れに特化したサービスや設備がたくさん。

段差も少ないお部屋でたくさんハイハイできそう♪
赤ちゃんの旅行デビューにもぴったりなお部屋ですね。
また我が家が宿泊したキッズデラックスルームも、子ども向けのおもちゃや設備、アメニティーが充実していて最高でした。
壁面ブロックやマグネットをつなげて遊ぶおもちゃ、ハンモック、大きな絵本など子どもたちが楽しめる仕掛けが盛りだくさん。
補助便座が用意されたトイレや小さい子どもでも届くように台が用意されているなど、子連れに優しい部屋でしたよ♪
2歳の我が子は、ずっとここに居た〜いと言ってました(笑)。
2段ベッドもあり、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に3世代で泊まることも。


じぃじが定年したら、退職祝いで一緒に行きたいな♪
蓼科グランドホテル滝の湯に宿泊する場合は、上記で紹介したベビーデラックスルームもしくはキッズデラックスルームがおすすめです。
屋内施設キッズパークが無料で利用できますよ。
貸切温泉が最高すぎる!ベビーバスやソープあり
貸切温泉はベビーバスやソープ、ベビーチェア、マットの用意があり、おむつの取れていない子どもと一緒でも楽しめるんです!
子連れ旅行で考えるべきは、「お風呂問題」。
おむつが外れていない子どもと温泉に行くときは、ベビーバスがあるのかどうか、そもそも温泉は利用できるのかなど調べることがたくさんありますよね。
蓼科グランドホテル滝の湯の貸切温泉は、小さい子ども向けのサービスが充実しており、おむつの取れていない子どもと一緒に利用できました♪
貸切温泉は、15時〜23時の間は60分3,080円(税込)で利用できます。
7時〜10時の朝時間は、60分2,040円(税込)です。

我が家は全国旅行支援クーポンがあり、貸切温泉利用料金に充てました。

全国旅行支援のクーポンは貸切風呂の料金支払いにも使えるのは嬉しい!
貸切温泉は、チェックイン時に予約しました。
3種類の温泉から選べ、我が家はバリアフリーの「槙(まき)の湯」を16時20分から1時間利用しました。

夕食時間が17時半からでした。
お風呂に入ってすぐご飯を食べられ、子どもがお腹が空いたとぐずることもなかったです♪
宿泊日の貸切温泉利用は3組ほどだったので、希望の時間を選べましたよ。
また、大浴場でもベビーバスが置いてあります。
おむつが取れていない場合は、湯船に一緒につかるのはNGですが、ベビーバスを使用すれば温泉に入れますよ。
我が家は、周りを気にせず入れる貸切温泉が良かったので、子どもと一緒に大浴場は利用しませんでした。

子どもが寝た後、起きる前の早朝に大浴場の温泉を夫と交代で利用しました。
景色も最高で、リラックスできました〜♪
いつもの子どもとお風呂時間は、忙しくて戦争状態なので時間を忘れてまったり入れるのは幸せでした。
蓼科グランドホテル滝の湯の温泉は、子連れに優しいお風呂でした。
小さい子どもと温泉に行く場合は、貸切温泉がおすすめですよ。
蓼科グランドホテル滝の湯の基本情報!アクセスや貸出グッズ

蓼科グランドホテル滝の湯へのアクセスなど基本情報をまとめました。
住所 | 〒391-0393 長野県茅野市北山4028 |
アクセス | 中部自動車道「諏訪南IC」から車で約35分 静岡市から車で2時間半ほどでした |
問い合わせ | 0266-67-2525 |
駐車場 | 約200台無料 |
自動販売機 | ○ |
売店 | ○(ベビー用品販売あり) |
客室設備 (キッズデラックス) | 空気清浄機/加湿器、ドライヤー、ミニ冷蔵庫(空)、ドリップコーヒー、湯沸かしポット、子ども用コップ、子ども用踏み台、子ども用補助便座、バスチェア、知育玩具、絵本、子ども用ハンガー、子ども用スリッパ、子ども用バスチェア、おむつバケツ、湯温計、哺乳瓶用洗剤、スポンジ |
アメニティー (キッズデラックス) | シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ベビー用全身シャンプー、ハンドソープ、フェイスタオル、バスタオル、歯ブラシセット、くし、綿棒、シャワーキャップ、浴衣スリッパ、目覚まし時計 |
フロントにて提供&貸出 | 防水シーツ ベッドガード 館内浴衣(キッズサイズSサイズ90cm〜) |
ビュッフェ会場の 貸出アイテム | 子ども用椅子(ベルト付きとなしタイプ) エプロン(紙タイプ) 子ども用食器類 |
貸切温泉 | 【15時〜23時】60分間3,080円(税込) 【7時〜10時】60分間2,040円(税込) |
周辺のお店情報 | ヤマザキYショップ蓼科湖畔(車3分) セブンイレブン茅野堀店(徒歩11分) |
その他情報 | 2023年6月の平日に宿泊 15時のチェックイン時間帯は少し混雑した 到着順で夕食時間の開始時間を振り分けるため、早めが良い場合は15時にチェックインするのがおすすめ 貸切温泉は希望通りの時間をチェックイン時に予約できた |
売店には、おむつやおやつなどのベビー用品が販売されていました。



忘れたり、足らなくなったりした場合は購入できるので、安心です。
また、ビュッフェ会場では、子ども用椅子を用意してくれます。


ただしフロアスタッフの人数が少ないため、タイミングを逃すと子ども用椅子の用意をお願いするのが難しいことも。
席を案内されるタイミングですぐお願いしましょう。
エプロンは紙のものが用意されていました。
我が子たちが紙タイプのものはすぐ取りたがるので、持参しました。
袖ありタイプを嫌がる場合は、スッキリして着けるのも楽ちんなスタイ形のエプロンがおすすめです↓

貸切温泉は別料金で、15時〜23時の60分間で3,080円(税込)かかります。

我が家は全国旅行支援のクーポンを使用したので、実質負担0円で利用できました♪

全国旅行支援のクーポンは貸切風呂の料金支払いにも使えるんだ!
蓼科グランドホテル滝の湯の詳細情報はこちらから↓
【静岡発】蓼科グランドホテル滝の湯までの所要時間や観光スポット

静岡市から出発して、蓼科グランドホテル滝の湯までの所要時間は車で約2時間半です。
道中にキッズスペースがある道の駅があり、小さい子連れにはサービスや設備が充実していたので、下記で紹介しますね。
また、我が家は6月末に旅行し、道中にある山梨県で桃狩りも楽しんできました。
桃やぶどうが大好きな子どもにはぴったりのプランを紹介するので、静岡ママは参考にしてみてください♪
蓼科グランドホテル滝の湯へは静岡発から約2時間半
静岡市から蓼科グランドホテル滝の湯までの所要時間は、車で約2時間半です。
子連れの長距離移動は、所要時間はどれくらいか、どこで休憩したのかなどリサーチが欠かせませんよね。
参考までに、蓼科グランドホテル滝の湯までの我が家のタイムスケジュールを紹介します。
おむつ替えや授乳、お昼寝の時間は、子どもの月齢によって変わってくるので、行く前にどこで休憩しようか考えておくと安心です。

旅行時、我が子は2歳8ヶ月と生後8ヶ月でした。
キッズ広場があるおすすめの休憩ポイントも紹介あるので、これから行くあなたは参考にしてみてください。
おむつ交換と授乳

上記のようなスケジュールで静岡市から出発し、お昼寝をしつつ目的地の蓼科グランドホテル滝の湯に到着しました。

早めにお家でお昼ご飯を食べてから出発するので、ゆっくり準備ができました!
休憩を1回挟むと、2人の我が子はどちらも機嫌よく乗っていてくれましたよ。
休憩ポイントに利用した道の駅「なんぶ」は、キッズスペースや授乳室、おむつ交換台などがあり、小さい子連れにはおすすめです。
授乳している間、上の子とパパはキッズスペースで遊んで待っていてくれました。
またキッズスペース横のご飯を食べられる場所には、キッズチェアもありましたよ。
ただし1台のみで、混雑時は利用できない場合もありますので、ベビーカーを持参すると安心です。

電子レンジもあったので、離乳食を温められますよ。

9月には美味しそうなぶどうやシャインマスカットが売ってたよ〜♪

蓼科グランドホテル滝の湯から道中で観光!山梨で桃狩り♪
蓼科グランドホテル滝の湯で宿泊した後は、帰り道の途中にある山梨県でフルーツ狩りを楽しむのはいかがでしょうか?
2歳と0歳を連れて実際に訪れた「御坂農園グレープハウス」を紹介します。
「御坂農園グレープハウス」は、桃狩りやぶどう狩りを楽しめる施設です。
子ども用椅子があるので、小さい子どもと一緒に桃狩りを楽しめます!
我が家はじゃらんで予約しました。
割引になるクーポンがあり、お得に利用できましたよ↓
桃1個は持ち帰り、食べ放題会場に戻ってひたすら桃を食すという流れ。
2歳、0歳、大食いママとパパの家族4人で12個食べました!

桃は甘くてジューシー!たくさん食べたよ。
熟している柔らかめのものか、少し硬めの桃で分けてくれてあるので、好みのお皿を選べます。
蓼科グランドホテル滝の湯までの道中で観光スポットを探している静岡在住ファミリーにおすすめです。
まとめ

- 蓼科グランドホテル滝の湯は、子連れサービスが充実しているため、乳幼児と宿泊するホテルとしておすすめ
- 魅力1つ目は、キッズパークがスゴすぎるところで、赤ちゃんスペースもあるため兄妹で何度でも楽しめる
- 魅力2つ目は、ビュッフェが全部美味しすぎる点で、キッズメニューや離乳食もあり、持ち物が少なくて済む
- 魅力3つ目は客室が素敵すぎることで、キッズデラックスルームには、知育おもちゃやハンモックなど子どもが退屈しない仕掛けが豊富
- 魅力4つ目は、貸切温泉にはベビーバスやソープがあることで、家族でゆっくり楽しめる
- 蓼科グランドホテル滝の湯には、周辺に歩いて行けるコンビニは少ないが、売店にベビー用品が販売されており、安心である
- 静岡発、蓼科グランドホテル滝の湯までの所要時間は車で約2時間半で、道中にある道の駅「なんぶ」はおむつ交換台や授乳室、キッズスペースがありおすすめ
- 蓼科グランドホテル滝の湯に宿泊後は、山梨にある「御坂農園グレープハウス」で桃狩りを楽しんだ
蓼科グランドホテル滝の湯は、圧巻のキッズパークやビュッフェで家族みんなが楽しく、くつろげるお宿でした。
ビュッフェは、美味しすぎて、自称グルメでわがままな私でももう1度行きたいと思ったほど。
2歳と0歳で宿泊しましたが、持ち物も少なく済んで、ママやパパはまったりできるような子連れサービス設備が充実しています♪
子連れでどこか旅行に行きたいと考えているあなたは、蓼科グランドホテル滝の湯は要チェックですよ↓