「家計の見直し」年間25万円の節約に成功した方法はコチラ

まかいの牧場のソフトクリームは絶品♪【子連れおすすめスポット】

※記事内に広告が含まれる場合があります。

子連れにおすすめって聞いたけれど、まかいの牧場ってどんなところ?

今週末どこかお出かけしたいけど、いつもと同じ場所はつまらないし…。

静岡県富士宮市にあるまかいの牧場は、子連れにおすすめの静岡観光スポット。

美味しいソフトクリームを味わえる、動物と触れあえるなど、1日中楽しめる遊び場なんです!

エサやりや乗馬体験など、牧場ならではの動物と触れあえる経験は、かけがえのない思い出になること間違いなし!

我が子は絵本に出てくる羊を見ると、「にんじんあげたね」と楽しそうに話してくれます。

さらにまかいの牧場は、おむつ交換台から授乳室、ミルクを作るためのポットまで赤ちゃん連れが楽しめる設備が充実しており、ママやパパも安心して過ごせますよ。

2歳と0歳を連れてまかいの牧場で遊んだ体験レポです。

まかいの牧場は名前だけ聞いたことがある、静岡で子連れが楽しめる遊び場を知りたいあなたに有益情報をお伝えしますよ!

まかいの牧場は子連れにおすすめ♪満足度120%の魅力

子連れにおすすめな遊び場である、まかいの牧場の魅力を紹介します。

子連れにおすすめできる!まかいの牧場の魅力
  • 絶品ソフトクリームを味わえる
  • 動物と触れあえる
  • 乳幼児連れに嬉しい設備がそろっている
  • バターやクッキー作りなど食の体験もできる

絶品ソフトクリームを味わえる

まかいの牧場のソフトクリームは絶品!!

自家製牛乳を使用したソフトクリームは、ミルクの味がとにかく濃厚なんです。

それでいてさっぱりしてくどくないので、ペロリと食べられます。

2歳の我が子もひと口食べて「めちゃうま〜」とパクパク食べていました♪

運営者なーまま
運営者なーまま

まかいの牧場に来たら、絶対食べるべし!

ソフトクリームを味わえるお店はいくつかあり、入場料不要の場所にもありましたよ。

りっくん
りっくん

次はジェラートも食べてみたいな♪

動物と触れあえる

まかいの牧場が子連れにおすすめなところは、間近で動物と触れあえるところ。

エサやりや乗馬、乳しぼりなど普段の生活では経験できない非日常を体験できます!

まかいの牧場で過ごした時間は、子どもにとってかけがえのない思い出になるでしょう。

運営者なーまま
運営者なーまま

実際に羊にエサやりをした我が子は、半年経った今でも「メェーメェーににんじんあげたね」と話してくれます♪

まかいの牧場で動物と触れあえる主な体験がこちら↓

  1. 羊やうさぎにエサやり
  2. 引き馬体験
  3. 牛の乳しぼり体験

我が子は、エサやりと引き馬体験をしました!

羊やうさぎにエサやり

エサやりをする様子

エサやりは、1カップ100円のにんじんを羊やヤギ、うさぎにあげられます。

運営者なーまま
運営者なーまま

うさぎさんたちは、すでにお腹がいっぱいのようでしたが、羊やヤギはモリモリ食べてくれましたよ♪

ただ動物たちの勢いがすごいので、小さい子どもがエサやりをするときは、大人が見守ってあげましょう。

引き馬体験

親子乗りで引き馬体験をする様子

まかいの牧場では、馬に乗る体験もできます。

引き馬体験は有料ですが、小さい子どもでも親子乗りで体験できるんです!

馬に乗る経験はなかなかできないので、我が子は「おうまさん、たか〜い!」と大興奮でしたよ。

りっくん
りっくん

スタッフの人が付く「引き馬」だから、安心して乗れるよ。

写真スポットで止まってくれるので、子どもが馬に乗る姿を撮影できます。

引き馬体験の料金は下記の通りです。

ショートコースロングコース
身長90cm~600円900円
親子乗り(身長90cmまで)900円1,100円
引き馬体験の料金(税込)

ショートコースを体験しましたが、5分ほどで子どもと乗るにはちょうど良かったです。

牛の乳しぼり体験

牛の乳しぼり会場の様子

牛の乳しぼり体験は無料で参加できます。

我が家は平日に行きましたが、春休み中だったということもあり、乳しぼり体験は長蛇の列でした。

運営者なーまま
運営者なーまま

子どもがグズグズモードに入ってしまい、ならぶのは断念しました…。

次は参加したい〜!!

行く前に公式サイトでタイムスケジュールを確認し、あらかじめどんなルートで回るのか計画を立てておくことをおすすめします。

また、上記であげた体験の他にも「おさんぽヤギ」や「孔子のミルクやり体験」、期間限定のイベントが開催していることも。

詳しいタイムスケジュールは、公式サイトの「お知らせ」から「イベントスケジュール」を確認してみてください♪

乳幼児連れに嬉しい設備がそろっている

まかいの牧場には、乳幼児連れに嬉しい設備がそろっているので安心。

私が感じた子連れに嬉しい設備3つを写真付きで紹介します!

  1. エアコン付きの授乳室
  2. おむつ交換台やベビーチェアがあるトイレ
  3. 迫力満点の遊び場

エアコン付きの授乳室

まかいの牧場には、授乳室があります。

エアコン完備なので暑い夏や寒い冬でも快適です♪

ポットや水道もあるので、ミルクも作れますよ。


おむつ交換台やベビーチェアがあるトイレ

トイレには、おむつ交換台やベビーチェアがあるので、おむつ替えも楽ちん。

お出かけ時のおむつ替えは衛生面が気になりますよね。

そんなときに役立つのがこのおむつシート♪

私はいつもカバンに入れています。

迫力満点の遊び場

まかいの牧場内には、動物と触れあえるだけでなく、遊び場もたくさん!

迫力満点の大きな遊具で体を思いっきり動かせます!

2歳の幼児でも遊べました♪

運営者なーまま
運営者なーまま

授乳している間、パパと上の子は遊具で遊んで待ってくれました。

以上のように、まかいの牧場は子連れで遊ぶにはもってこいのスポットです!

バターやクッキー作りなど食の体験もできる

バター作り体験イメージ
まかいの牧場公式サイト

まかいの牧場では動物と触れあうだけでなく、食の体験もできるんです。

バターやクッキー、ソーセージ作りを体験できますよ。

運営者なーまま
運営者なーまま

1番手軽に参加できるのは「バター作り」体験です。

所要時間20分、500円ででき、小さい子どもと一緒に参加しやすいです!

まかいの牧場には、上記に挙げた美味しいソフトクリームが味わえ、動物たちと触れあえるなどの魅力があります。

まかいの牧場の入場料と割引になる手軽な方法

まかいの牧場の入場料は、大人1,000円/人(税込)〜です。

季節によって入場料が変わるので、注意してください。

子ども料金がかかるのは3歳からなので、2歳までは無料!

まかいの牧場の入場料や割引になる超お手軽な方法も紹介しますので、行く前に要チェックですよ♪

まかいの牧場の入場料!2歳までは無料で遊べる

まかいの牧場の入場料についてまとめました。

3月~11月12月~2月
大人(中学生以上)1,200円1,000円
小人(3歳以上)900円700円
2歳まで無料無料
まかいの牧場の入場料(2023年7月現在)
※当日限り有効、税込価格

2歳までは入場料無料だから行っておかねば!!

まかいの牧場は2020年12月より入場料が改定されたので、注意が必要です。

改定前は、購入から1ヶ月間有効でしたが、当日限りに変更になりました。

なお現地では、券売機にて現金決済のみ対応しています。

PayPayやクレジットカード払いを希望する場合は、公式サイトの「チケット購入」を選択してください。

まかいの牧場の入場料が割引になる超お手軽な方法

行くなら入場料は安くしたい!クーポンってないのかな?

入場料を安くする方法がいくつかあるんです!

割引になる方法のうち、手軽なものを2つ紹介しますね。

  1. しずおか子育て優待カード
  2. 前回の入場チケット

安くする方法2つをそれぞれ詳しく見ていきましょう。

しずおか子育て優待カード

しずおか子育て優待カードを提示するだけで、5名まで100円割引になります。

しずおか子育て優待カードとは

18歳未満の子どもを同伴した保護者もしくは妊娠さんが、協賛店舗や施設で提示すると、店ごとにサービスを受けられる

静岡県ホームページ

しずおか子育て優待カードはスーパーやレストランなどさまざまなお店で使えるので、ママやパパは絶対活用すべきです!

しずおか子育て優待カードはアプリもあるので、カードを持ち歩かなくてもいいので、楽ですよ。

アプリはこちらから↓

しずおか子育て優待カード
しずおか子育て優待カード
開発元:静岡県
無料
posted withアプリーチ

なお子育てカードは、全国で配布されており、全ての都道府県で発行されているカードがまかいの牧場の入場料割引で使えますよ。

前回の入場チケット

前回使用した入場チケットも割引になります。

まかいの牧場が2回目以降のあなたにおすすめしたい方法が、入場チケット。

なんと前回利用日が1ヶ月以内のチケットを提示すれば、特別料金として大人1名300円(税込)になるんです!

例えば前回利用日が7月4日なら8月3日までに行けば特別料金になります。

小人は税込200円になるので、かなりお得に♪

安すぎ〜!!これは行かねば!!

「1ヶ月以上前のチケットだから割引にはならないね…」そう思ったあなた!ちょっと待った〜!

1ヶ月以上前のチケットは、無期限で100円割引になるんです。

割引利用の際、チケットは人数分必要ですので、捨てないように気をつけてくださいね。

割引を受ける際は、券売機で一般チケットを購入後、受付で差額を返金という流れになっていましたよ。

上記で紹介した2つの方法以外にも、公式サイトから購入できるアソビューの前売りチケットでは、おやつ付きで販売していることも。

実質おやつ分がお得になりますよ!

運営者なーまま
運営者なーまま

さらにアソビューの前売りチケットは、PayPayやクレジットカード払いが可能なので、ポイントが貯まり、実質お得に購入できますよ。

アソビューでまかいの牧場を見る

あなたに合った方法でお得にまかいの牧場で楽しみましょう!

まかいの牧場の基本情報!アクセスや営業時間を紹介

まかいの牧場のアクセスや設備など行く前に知りたい基本情報をまとめました。

住所〒418-0104
静岡県富士宮市内野1327-1
アクセス東名「富士IC」・新東名高速道路「新富士IC」から車で約30分
問い合わせ0544-54-0342
営業時間9:30~17:30
GWや冬期間は変更の場合があり
定休日12~3月中旬の毎週水・木曜日(不定休有)
駐車場無料
トイレ情報おむつ交換台 ○
ベビーチェア ○
授乳室
ベビーカー貸出○(税込300円/台)
自動販売機
売店
レストラン
ベビー食はないので持参する
幼児向け遊具
休憩スペース
水遊びできる×
ベビーカー移動
舗装されているが、坂道や起伏が多い場所もあるので、注意が必要
ペットの入場ペット入場料(1匹税込300円)を支払えば○
ATM×
周辺のお店情報ファミリーマート白糸の滝店(車で4分)
セブンイレブン富士宮上井出店(車で6分)
混雑情報春休み期間中の平日11時ごろ到着したが、少し混雑していた
12時前後はレストランや売店が混んでいた
まかいの牧場の基本情報(2023年7月現在)

営業時間や定休日は、時期によって変わるので、行く前に公式サイトの「営業カレンダー」をチェックしておきましょう。

まかいの牧場で過ごした我が家の1日スケジュール

まかいの牧場で1日どうやって過ごそうかな?

子連れのお出かけは、授乳やお昼寝などスケジュールを考えておかないと子どもがグズグズして大変なことに…。

まかいの牧場で、どんな風に過ごしたのか我が家のタイムスケジュールを紹介しますので、参考にしてみてください♪

11時
到着

トイレと授乳

11時半
ランチ「まきばのミルクカフェ」
まきばのミルクカフェで食べたホットドッグ

ホットドッグ(税込670円)とソフトクリーム(税込450円)を食べました♪

12時
引き馬体験
引き馬体験をする様子

引き馬体験は、身長90cmまでの子どもは親子乗りができます。

春休み期間中の平日に行きましたが、大人気スポットで40分ほど並びました。

13時
エサやり体験
にんじんが欲しいヤギさん

建物「うさもるむら」前に動物のおやつ(にんじん)が販売されていました。

1カップ税込100円です。我が子は2回も挑戦しました♪

14時
お土産購入
お土産屋さんで購入したスティックチーズケーキ

スティックチーズケーキを購入し車内で食べました!

トイレと授乳

上記のようなスケジュールで過ごした理由は、だんだんお昼寝しなくなってきた2歳半の我が子を帰りの車で寝かせる作戦だからです。

運営者なーまま
運営者なーまま

私の思惑通り、車の中では爆睡でした(ニヤリ)。

まかいの牧場は、小さい子どもでも体験できることが多く、授乳室などの設備も整っており1日中遊べるスポットです。

美味しいソフトクリームを味わい、エサやりや馬に乗る非日常体験をして大興奮の我が子でした。

これからまかいの牧場を訪れるあなたの参考になれば幸いです♪

まとめ

  • まかいの牧場は、子連れにおすすめの静岡観光スポット
  • 子連れにおすすめできるポイントは「ソフトクリームを味わえる」「動物と触れあえる」「乳幼児連れに嬉しい設備がある」「食の体験もできる」ことである
  • まかいの牧場は季節により入場料が変わるが大人1名1,000円〜、小人1名700円〜(いずれも税込)であり、2歳までは無料で遊べる
  • しずおか子育て優待カードや前回利用した入場チケットを提示すれば、入場料を安くできる
  • まかいの牧場の営業時間や定休日は、時期によって変わるため、事前に公式サイトの「営業カレンダー」をチェックすると良い

まかいの牧場は、エサやりや引馬体験など小さい子どもでも体験できることが多いです。

さらに授乳室などの設備も整っており、1日中遊べる静岡観光スポット。

今週末は子どもと一緒にどこにお出かけしようと悩んでいるあなたの候補の1つになれば嬉しいです♪

ブログ村のランキングに参加中です。応援してくれると励みになります!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)